自動車整備部門 河野さん

入社年月日を教えて下さい

2011年に新卒で入社しました。

出身学部はどちらですか

整備士の学校を卒業しています。しかし、整備士の学校を出なくても、働きながら整備士になることができます。
働きながら技術を習得できるので、1年で3級整備士、そこから2年で2級整備士の試験にチャレンジできます。

下田自動車の入社したきっかけを教えてください

もともと重機の整備に興味があり、下田自動車はロードサービスも実施しているので、重機が整備できるのではないかと思ったのがきっかけです。現場で作業したいと思っていたので、応募しました

入社してからのキャリアを教えてください

初めは整備部門に配属になりました。その後ロードサービス部門、自動車販売の営業、保険業務など業務の幅を広げていきました。人と話すことが好きなので、保険や営業の業務は積極的に取り組んでいます。ロードサービス部門も下田社長の運転する車に同乗し牽引など補助作業を行っています。

働く上でのモットーはありますか

マネジメントを行い、一緒に働く人が働きやすい職場を作ることです。
社内の雰囲気も少しずつ変わっていると感じます。

下田自動車の魅力とはなんでしょう

 一言で言うとアットホーム

 大手にはできない痒いところに手が届くサービスの提供しているところにあると思います。
中小企業にしかできない細やかなサービスが魅力です。24時間365日下田自動車の従業員が困ったお客様のところに駆けつけれること、敷居が低く、話しかけやすいことなどを意識して取り組んでいます。

 また、月に1回会社の外で業務時間内にご飯を食べたり、お茶をしながらミーティングを実施しています。
雑談でも時間をとって集まるように社長から言われています。パートさんもロードサービスもそれぞれが業務の一環として勤務時間内に実施しています。雑談していても結局仕事の話になるのですが、社外で雰囲気を変えて話すことで新しいアイディアが出たり、進めたりすることができています。

働く上で嬉しかったことはありますか?

自分自身プレーヤーからマネージャー業務にシフトし、部下の成長が見れることが喜びです。
1人でしていた業務を2でできるようになるとそれは効果としては2倍ではなくて3倍、6倍となるところがやりがいに繋がっています。
次のステップはお子さんが小さいスタッフさんが社員になりたいと言ってくれることです。スタッフと社員の垣根はないと思っていますので、お子さんが大きくなる5〜10年後に社員になりたいと言ってくれるようになったら僕らも会社として認められたと思います。

入社後自身が変わったと思うことはありますか

人の成長を喜んで褒めることができるようになったことです。
「タライの中の水を自分の方に持ってこようとすると水はタライの壁に当たって逃げていく、水を押すと壁に当たって返ってくる」と言われるように人のために何かすることが自分のためにもなると感じています。

これから入社される方に一言お願いします

車業界はどんどん進化しています。軽自動車からランボルギーニまで触れるのが下田自動車の魅力です。新しいことにチャレンジしたい、他業種とは違うことをしてみたいという方大歓迎です。ぜひ一緒に働きましょう。